全体集会で「少年団てなに?」京都アンケート調査報告します。

11月9日(土曜日)の子どもの組織を育てる全国集会全体集会で、今年の春から取り組んだ「少年団てなに?」アンケートの報告をします。

初めての大きな取り組みで、何もかもが四苦八苦の七転八倒(大袈裟)。全国集会に間に合わないのではないか・・・と不安しかないのですが(まだ現在進行形…)なんとか集計はできました。

「全国集会で報告します」と宣言しましたので、がんばります!!

結果は冊子に印刷します。印刷経費のほぼ実費で領布することになりました。100円です。なんなら、いくらでも上乗せしてカンパいただけると今後の励みになります。

アンケートに協力いただいた子どもからおとなまでたくさんの少年団関係者のみなさま、本当に生きた言葉をたくさんいただきありがとうございました。集計しながら胸に頭にいろいろな思いがしみこみました。

11月9日、ホール全体集会は当日いきなりでも十分ゆったり座って楽しんでいただけます。山下雅彦さんの記念講演はいまを生きる私たちのいろんなモヤモヤをスカッと晴らしてもらえる楽しい講演です。

夕方からの講座もどれに行こうか迷う迷う。どれもお勧めです。こちらはできれば前もって「ここ行きたんだけど座れる?」とお尋ねいただけるとありがたいです。


子ども会・少年団を育てる左京センター(京都市)

現在の活動 *新型コロナウィルスの感染拡大で、子どもたちの日常活動や行事が困難になっています。 *新型コロナウィルスから子どもの命と健康を守る情報、子どもの主食「遊び」や文化の情報を収集し、発信しています。 *全国の少年団や、世界の子どもたちとともに子どもの未来をつくる活動を共有したいとおもいます。。 *やりたいことをできることから。子どもの声を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000